SOUL DISCO DANSEの歴史

基本のステップや振り自体は簡単

ソウルディスコダンスの歩み

ディスコイメージ

1960年代の中期から後期にかけての音楽は大きく二つに分かれました。
一つは、ゴスペル色を持ったシャウター系の力強い音楽で、
そこから「ファンキーブロードウェイ」のような
エキサイティングなダンスが生まれました。
もう一つは、メロディメーカー、モータウン・サウンド。
こちらからは、ポップで爽やか、ハッピーな気分になれる
「ソウル・チャチャ」に代表されるステップなどが誕生したと言われています。

そして、70年代に入るとステップやダンスは、
音楽と共に商業ビジネスとして、黒人社会の中にその地位を確立しました。
「ストック」「ブレイクダウン」「ファンキー・チキン」「ペンギン」などの、
ダンスが生まれたのもこの頃です。

74年の第一期ディスコブームの頃になると、
白人のミュージシャンもこの業界に参入してきた影響もあり、
黒人独自のソウル・ファッションが姿を消し、
白人ファッションのモードを着こなすようになりました。
この時期になると、「バンプ」「ハッスル」の大ヒットと」共にダンスが大流行!
78年には第二期ディスコブームを迎え、
「サタデーナイトフィーバー」一色となり、ディスコ・ミュージックが大流行しましたが、
四つ打ち系の音楽が主流となったため、味のあるダンスが低迷。
それでもファンキーにこだわり続けたミュージシャンから「スパイク」などの、ダンスが生まれました。

やがて、「サタデーナイトフィーバー」のブームが去り、
80年代を迎える頃には、70年代の黒人特有の音楽は、都会的に洗練されポップスへと変化。
時を同じくして、黒人のアンダーグラウンドの中から「ヒップホップ」が生まれ、
若者を中心に人気が全国的に拡大。
かくして、ソウル・ディスコから生まれたニューダンスは83年で、一つの区切りを迎えました。

ソウルディスコダンスって?

ディスコイメージ

ステップ系

フリー ダンス系

ソウル・ディスコ・ダンスは、ステップ系とフリー・ダンス系に分かれ、
基本のステップや振り自体は簡単で、初心者の方も、基本をマスターするだけで、
思う存分楽しめます。

基本が出来たら、ボディリズムと基本的なポージング(逆手逆足・同手同足)に挑戦!
さらに基本を変化させたアレンジを加えると、かなり本格的になってきます。

もっと、踊りを極めたい方は、
拍にこだわり、リズムを自在に表現できるようになると完璧です。

同じ振りを踊っていてもダンスをマスターした人と、そうでない人の踊りが違って見えるのは、
ボディリズムとポージングの隠し味(センス)が違うから。
ソウル・ディスコ・ダンスを追求することで、リズム・ダンスの究極の形が見えてきます。

      
年代 FREE DANCE STEPDANCE
1961~64 JAMP BEAT
SKATER
SOUL CHA-CHA
1965~66 FUNKY BROADWAY
BOOGALOO
FUNKY WALK
TEMPTATION WALK
SOUL STEP
SOUL CC
BROTHER STEP
GET READY
1967~69 HORSE IDE WALK
POPCORN WALK
FUNKY STREET
SEXY CHA-CHA
PATA-PATA
1970 SOUL POWER
STOCK
FUNKY CHICKEN
BREAK DOWN
FREE CHA-CHA
YOU'RE THE ONE
SEX MACHINE
POPCORN SEVEN
JACKSON 5
WAR
1972 LOVE SIDE
THINK/GOOD FOOT
HONKY TONK
LOCKING(LOCK DANCE)
LOOKING THROUGH THE WINDOW
1974 WATERGATE
BUMP
FUNKY ROBOT
1975 HUSTLE
OLD MAN
POINT
FUNKY FRUIT
BUS STOP
ULTRA BUS STOP
CHOLATE HUSTLE
1976 BODY UP NIGHT FEVER
1977 WORM
SHOULDER
BABY SITTER
1978 GRANDPA
SPANK
ROCK FREAK
PUMPKING
1979 BOXER
DRUNK MONKEY
1980 SWAY
1981 GIGOLO
1982 FLAMINGO WALK
2003~2005  WHAT?
MOTOWN25
FREE CHA-CHA SPECIAL
BOOGIE MAN
BRASS-CON
RHYTHM FUNK

予約はこちら

予約はこちら

3D